201件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2022-09-07 2022年09月07日 令和4年第4回定例会(第3号) 本文

二点目、令和三年五月に災害対策基本法の改正が行われ、県内においても指定福祉避難所整備が進み始め、昨年十一月末までに、中津市や杵築市などで計二十二か所が指定されたと聞いております。本市においても、要配慮者から災害時の不安の声が自立支援協議会へ上げられているようですが、今後どのような対応を検討しているのか、お聞きいたします。  

杵築市議会 2022-03-07 03月07日-04号

それでは、関連ということになるのかどうか分かりませんけれども、12月10日の大分合同新聞で取り上げられておりました指定福祉避難所、杵築市では4か所が条件を満たしており、そのまま指定福祉避難所に定めたというような記事でしたけれども、この指定福祉避難所について、どういったものか教えていただきたいと思います。 ○議長藤本治郎君) 秋吉福祉事務所長

大分市議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会(第4号12月 8日)

また、福祉避難所確保運営ガイドラインについては、指定福祉避難所指定及び公示と、指定福祉避難所への直接避難の促進が改定のポイントとして示されており、特別な配慮が必要となる医療的ケア児等が、災害発生時に福祉避難所で安全な避難生活を送るためには、非常用発電機をはじめとする設備等を整えることが重要であると認識しております。 ○副議長佐藤和彦) 衛藤議員

中津市議会 2021-12-07 12月07日-03号

◆1番(小住利子)  それぞれに合った対応をしていただいているということですが、福祉避難所への避難についてお伺いしますが、これまでは、まず第1次避難所に行って、そこから福祉避難所へ移動するということを聞いていましたが、支援が必要な方々状況も把握できるようになりましたので、福祉避難所へ直接避難するということはできないのか、お尋ねします。 ○副議長木ノ下素信) 総務部長

大分市議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会(第3号 9月 8日)

さて、今まさにCOVID-19という異常事態が生じているさなかですが、福祉避難所避難することを希望し、登録している市民が、実際に避難を要する事態が生じた場合、福祉避難所が当初の想定どおりに機能するのか、いま一度確認する必要があるかと思います。  福祉避難所という制度は、新型コロナウイルス感染症パンデミック以前に確立しました。

宇佐市議会 2021-06-15 2021年06月15日 令和3年第4回定例会(第5号) 本文

また、今年度より、避難指令が発令され、本人が希望した場合で、在宅で寝たきりの方等、身の回りの世話や排せつなどの日常生活、自力での歩行や立位保持がほとんどできない方を対象に、市が一般避難所への避難が困難と判断し、対応可能な避難所があった場合に限り、福祉避難所事前受入れを行うこととしました。  

中津市議会 2020-12-09 12月09日-03号

情報では、13時にアリーナが開設されると言われたので、まず、その時間に着くように行きましたら、既に入口から近い場所、両サイドとも確保をされていまして、仕方なく中間のところに行きましたが、90歳の方は足が悪くて杖を突きながら、その場所に行くまでが大変そうでしたので、職員の方に相談しまして、福祉避難所のほうに移動することができました。 

臼杵市議会 2020-12-09 12月09日-03号

(3) 警戒レベル等避難情報が発令されることが想定される時の防災関係組織等連携について     ① 警戒レベル等避難情報が発令されることが想定される場合においては、市が中心となり、消防団地域振興協議会自主防災会防災士連絡協議会福祉避難所施設などの防災関係組織との事前協議を行うなど連携体制をとり、万全の避難体制を整えていただきたいが如何か。    

津久見市議会 2020-11-30 令和 2年第 4回定例会(第1号11月30日)

これにより、市内10か所の公設避難所と29地区の自主防災会運営する避難所福祉避難所等が開設され、一時は、162世帯236人が避難しました。  また、台風第10号は、非常に強い風が吹いたため、市内で約3,400世帯の停電も発生いたしました。  9月11日には、津久見市鳥獣被害対策実施隊通称サルパト隊委嘱状交付式を行いました。

臼杵市議会 2020-09-24 09月24日-05号

福祉保健関係では、児童福祉施設における備品購入等への感染拡大防止対策に係る補助金や国の緊急包括支援交付金対象とならない児童福祉施設などに勤務されている従事者に対する支援金福祉避難所などへの災害用備品購入費などです。 インフラ関係では、市内一円の道路舗装補修事業費などです。 産業関係では、観光振興事業への補助金、活力あふれる園芸産地整備事業への補助金などです。 

別府市議会 2020-09-16 令和 2年第3回定例会(第3号 9月16日)

さて引き続きまして、福祉避難所の実態についてお伺いしたいと思います。  みんなが助かるためにということで、別府方式インクルーシブ防災事業ということで、障がいのある人や高齢者、乳幼児、そして妊婦さん、外国人など、災害時に支援配慮が必要な人たち取組として行われておりますし、その4年間の取組をまとめて立派な冊子も出来上がっています。

大分市議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第4号 9月10日)

災害時には、医療機関との連携福祉避難所も設置されているようですが、実際は利用しにくい環境であるとも伺っております。  そこで、質問です。  1点目、インクルーシブ防災についての本市取組を伺います。  2点目、電源確保への補助についてですが、要支援者への発電機整備費用補助要望を出しましたが、必要性についての認識をお尋ねいたします。

大分市議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第4号 9月10日)

災害時には、医療機関との連携福祉避難所も設置されているようですが、実際は利用しにくい環境であるとも伺っております。  そこで、質問です。  1点目、インクルーシブ防災についての本市取組を伺います。  2点目、電源確保への補助についてですが、要支援者への発電機整備費用補助要望を出しましたが、必要性についての認識をお尋ねいたします。